スキレット
  • 2019年10月02日 | blog

    厚揚げをスキレットで

    今回は卵を厚揚げの上にのせて。 鉄板に触れてると焦げ付くことありますが、この形だと焦げないので、後片付けが楽です。...

  • 2019年07月22日 | blog / camp

    厚揚げ、枝豆、キャベツをスキレットで

    厚揚げをご飯代わりに。...

  • 2019年07月20日 | blog

    キャベツナスに枝豆

    スキレットに入れて、弱火で10分ぐらい。 鶏肉も冷蔵庫にあったのでいれて。 冷凍枝豆じゃないのでやったら、しっかりした歯ごたえで柔...

  • 2019年07月08日 | blog / camp

    鉄鍋スキレット用のタワシ

    いままで柄が木のタイプ使ってましたが100均で売ってなかったので、代わりにプラスチックのに変更。 木の柄のブラシ水がつくとカビたり...

  • 2019年07月05日 | blog

    うすい豆腐店の揚げ再び

    フライパンでさっと焼くとパリパリ。 トースターでも美味しくできそう。 チーズのせて焼いたらピザっぽくなるかも?...

  • 2019年07月03日 | blog

    山県臼井とうふの揚げ

    スキレットでさっと焼いてパリパリに。 鉄のフライパンとかスキレットで揚げを焼くと温度がさがらないからなのか、パリパリで美味しくなり...

  • 2019年06月20日 | blog

    厚揚げに醤油麹とチーズ

    lodgeのスキレットにすべて入れて火をつけて10分ぐらい。 厚揚げは焦げ付きにくいのでおすすめ。...

  • 2019年06月15日 | blog

    スキレットで手羽先焼いてみる

    先日買ったローズマリーを使いたかったので、スーパーで買ってきた手羽先をスキレットで焼いてみるも、ものすごい油に驚く。 網で焼いたほ...

  • 2019年06月06日 | blog / camp

    焦げ落としにもんじゃ焼きのヘラ

    大きい焦げ落としよりもんじゃ焼きのヘラ代用できないかテスト。 とりあえずつかえそう。...

  • 2019年06月05日 | blog

    ステンレスの箸

    スキレットで料理するときいつも竹の箸をつかってましたが、百均でステンレスの箸見つけたので試したら、なかなかよかったです。 以前買っ...

  • 2019年06月04日 | blog

    スキレット

    あげとかがカリッとなって、片付けるの大変なのと重いのが難点ですが、美味しくできるスキレットはいいですね。 小さいスプーンは、焦げと...

  • 2018年06月01日 | blog / camp

    ニトリスキレット、蓋おすすめ

    ニトリにいったら、ニトリスキレット用の蓋があったので購入。 火のとおりがよくなるのとキッチンが汚れないので、すごく便利。 スキレッ...