下の山之村キャンプ場でテント泊しながら。
登山と焚き火を一緒にするのは荷物が多くなり大変なことを体験。
あと、スーパーで買い込んでいったのですが、山之村で買ったパン屋や野菜とかでなんとかなりそう。いざないと困るので最低限は用意していったほうがとおもいますが、野菜とかソーセージとか美味しいので現地調達がおすすめ。
下の山之村キャンプ場でテント泊しながら。
登山と焚き火を一緒にするのは荷物が多くなり大変なことを体験。
あと、スーパーで買い込んでいったのですが、山之村で買ったパン屋や野菜とかでなんとかなりそう。いざないと困るので最低限は用意していったほうがとおもいますが、野菜とかソーセージとか美味しいので現地調達がおすすめ。
20年前の地図の装備表。
風呂敷って!とおもいましたが、よく考えたら結構便利かも。いざというときの三角巾にもなるし。
たまたま本屋に寄ったらBE-PALの発売日で、一人1個というポップにつられて購入。
すぐ売り切れてたようで、買っておいてよかったです。
カラフルタウンにできるモンベル、10月19日とのこと。
楽しみ。
中にかやくの袋などないので、手が汚れることなくお湯を入れてすぐ食べられるところがかなりお気に入り。
山なんかでかやくやスープの袋あるとゴミになるし、食べてるときに風で飛んでかないか不安なんですよね。
伊集院光の深夜の馬鹿力2015年8月31日の放送で紹介された、利尻島のホテル雲丹御殿。
26分50秒あたりから。
利尻島、うにがめちゃくちゃうまいとか、自転車で利尻島1週60キロで坂もそんなにきつくなくまわれるとか、たまらなく行ってみたい。
特に、ラジオで出てくるホテル雲丹御殿に泊まってみたい。ネーミングがもう。
検索したら、じゃらんの雲丹御殿のブログに伊集院光がきたという記事が。
日本100名山の最北の利尻岳もあるし、100名山目指してないけどもしいつか目指したくなったときにここを抑えておくのはかなりあとから楽だし。
自転車と登山を両方いっぺんに楽しめる島、利尻島。なんとか40代のうちに行きたいなと。