指1本でしか弾けないので、せっかくDTMの打ち込み用キーボードあるしiPadのアプリで練習してみょうかとsimply pianoを1週間テスト。
指一本で太鼓の達人ぽく練習できるのはかなり楽しい。
できれば飽きずに続けたい。
指1本でしか弾けないので、せっかくDTMの打ち込み用キーボードあるしiPadのアプリで練習してみょうかとsimply pianoを1週間テスト。
指一本で太鼓の達人ぽく練習できるのはかなり楽しい。
できれば飽きずに続けたい。
appleのカメラコネクト使えばu-24とiPhone繋げられるとネットに書いてあったのに、いざやってみたら電力不足で使えないとおこられ。
諦めてたんですか、たまたまほかのことを調べてたら、電力不足の時はアダプターつけるタイプのusbをかますとできるみたいなことが書いてあり、試してみたら見事成功。
usbハブちょっと場所とりますが、これでiPhoneとu-24 つかってギターの動画とかわざわざ編集せずに一発撮りできるようになりました。
これに気づく前は、iPhoneで映像撮って音はtascamのレコーダーで音とってpremiereで編集したんですよねぇ。。
仕事しながら、エフェクターで遊ぶ3連休。
ブライアンイーノのアプリ10周年で新たに発表。
前のよりもかなり使いやすくなって登場。
App名: Bloom: 10 Worlds、デベロッパ: Opal Limited
今回も、Midiのキーボードが再起動すると反応しなくなったり、インターフェースが反応しなくてギターの音が入れられなかったり、Kompleteのプラグインが入らなかったりなどトラブル続出。
USBの電圧不足、Macのセキュリティが原因のインストールトラブル、Macの少ないハードディスクをエイリアス作って外付けHDD活用などなど、普段役に立ちそうなことばかりでいい勉強になった。
なんとかすべて原因見つけて解決して、使える状態にまでなって至福のお盆。