
昨日届いて早速使ってみる。
まずiPhoneで設定していくのだけれども、マニュアルが動画で流れていて、指示されるとおりに設定していくと完了する感じ。
1ヶ所、最後に英語のマニュアルをみるところは最後までみないと次に進めない様子。飛ばそうとしたら次に進むボタンなく、動画を見ようにもしばらく動画も見られない状態になってあわてることに。英語の動画は飛ばさずに最後までみましょう。
oculusGoを買っている人の多くはoculusのサイトのアカウントを持っていると思うのだが、途中でIDとパスワード入れる必要あり。iPhoneのアプリ入れる時だったような。
心配していたメガネをつけながら使えるかどうかは、きつくはなるが使えるという感じ。
自分専用なら、使ってないメガネのレンズを外して中につけても、とおもったが、中のoculusのレンズに傷がつくと嫌なので、なにか方法ないかなと。
それから、装着の仕方で見え方が変わるのでそのあたりも注意したほうがよさそう。特にメガネつけながらだと、角度が少しシビアかもしれない。
リモコンとoculusGoの操作性は抜群にいい。最初ホームボタンと戻るボタンをよく間違えたが、ボタンが2つあることを認識してからはかなり間違えなくなった。
スタート時思ったより長い時間ホームボタンを押さないと立ち上がらなかったので、押しても立ち上がらないという方は長押しをしばらく続けるといいかも。
まだwifi環境でストリーミングで見ているので、32Gでよかったかなと思っているが、ゲームなどダウンロードしないとできないものが増えてくるとやっぱり64Gにしとけばよかったとなるのかな?ちょっとそこはまだわからず。